一眼レフ初心者はEOS Kiss X7のダブルズームキットを購入するべきかどうかということ

初めての一眼レフカメラとして購入を検討する人が多いEOS Kiss X7ですが、

3つの購入プランがあります。(正確には4つ)

です。

この記事では、一眼レフカメラ初心者がどのプランで買うべきかどうかということを解説します。

プランごとの違い

各プランで何が違うかというと、付属しているレンズの種類が違います。

3つのプランで共通しているレンズがCanon EF-S18-55F3.5-5.6 IS 2です。

このレンズがあれば大体の写真は撮れます。(あくまでも一眼レフ初心者が使う場合)

EOS KISS X7 ダブルレンズキット 2EOS Kiss X7 ダブルズームキットには、このレンズに加えてそれぞれ特徴的なレンズが付属しています。

一眼レフカメラの楽しみといえばレンズを交換することでいろいろな写真が撮れるということです。

それぞれのキットには望遠撮影用のレンズと近くの物撮影用のレンズが付属しています。

それでは、各キットの詳細を解説していきます。

 

一番人気のダブルズームキット

ネットでいろいろな情報を調べた人は分かるかもしれませんが、

一番人気があるのはEOS Kiss X7 ダブルズームキットです。

私が購入したのもこれです。

EOSKissX7ダブルズームキット

ダブルズームキットには標準レンズに加えて、ズームレンズ(EF-S55-250mm F4-5.6 IS II)が付属しています。

このレンズは、望遠撮影用のレンズです。

といっても、めちゃくちゃ遠くのものは撮れません。

例えば、部屋から10mくらい離れた位置の電信柱をズームレンズで撮影したのが以下の画像です。

ダブルズームキットのズームレンズで撮影

これを標準レンズで撮影すると以下のような感じになります。

付属のズームレンズではこのレベルの望遠が限界です。

もし、これ以上の望遠撮影をしたいなら、違うレンズを購入する必要があります。

一眼レフ初心者にとってはちょうどいいくらいの望遠性能かもしれませんが、

本当に望遠撮影したい人にとってはちょっと物足りないかなというのが正直な感想です。

初心者はダブルレンズキット2のほうがいいかも

一眼レフカメラを購入して3年が経過しましたが、

個人的には最初の一台として買うならEOS KISS X7 ダブルレンズキット 2をおすすめします。

EOSKissX7ダブルレンズキット2

ダブルレンズキットに付属しているレンズはEF40mm F2.8 STMというもので、いわゆる単焦点レンズです。

このレンズの特徴は近くの物を鮮明に撮影することができて、背景がきれいにぼけるというところです。

日常生活で、料理の写真を撮影したり、子供や赤ちゃんの撮影だったり、ペットの写真だったりに向いています。

日常写真を撮りたいなら、こっちの方がおしゃれな一眼レフっぽい写真が簡単に撮れる気がします。

EOS Kiss X7 ダブルズームキットについている望遠レンズは意外と使うシーンが少ないです。

EOS KISS X7 ダブルレンズキット 2についているレンズとは少し違うのですが、私が持っている単焦点レンズで撮影した画像が以下のものです。

こんなかんじで、背景がぼけた写真を撮ることができます。

小鳥の木材の質感まで撮影することができています。

こんな感じの写真をたくさん撮りたいなら、EOS KISS X7 ダブルレンズキット 2はおすすめです。

>知っておいてほしいこと!

知っておいてほしいこと!

購入前に知っておいてほしいことをまとめました。参考にしてみてください。

CTR IMG